
- 子どもの“やりたい”を育む保育
-
ときわ保育園では、これまで培った歴史を継承しつつ新たな時代の教育保育へと挑戦しています。子どもたちのやりたい!を基本として自ら遊びを選んで遊びこめるコーナー保育や食事を楽しめるランチルーム等、子ども同士の自然な交流や協力を通じて生まれる育ちあいを大切にしています。またグループ園でも評価の高い子どもの興味・発達に応じた特別教育プログラムを導入し、子どもの経験を大切にした教育保育を展開しています。
園について

- コーナー保育
-
子どもたちの“遊びたい”と思う気持ちや、保育士が子どもたちと
ゆったり関われる時間を大切にしています。自分の遊びに夢中になれるように、棚やマットで空間を仕切り、少人数で遊べる保育環境を作っています。

- ランチルーム
- “食べたくなる給食” 楽しく食事ができるようにブッフェ形式を取り入れいています。お友達みんなで楽しく食べています。楽しいと自然と食べる意欲がわいてきます。

- 遊びが学び
(特別教育プログラム) - 子どもは遊びが学びです。手あそび・歌あそび、全身をつかった運動あそび、アート等、子どもの興味・発達にあわせてたくさんの遊びを取り入れた特別教育プログラムを実施しています。

- ICTシステムを導入
- 当園ではICTシステムを導入しています。日常保育の様子や行事の画像・動画を配信し、保護者の皆様に保育園での様子をご覧いただけます。また、出欠連絡や連絡帳のやりとりなどもスムーズに行えます。